効率よくお金を増やすなら資産運用がおすすめ!

看護師ママ
子供や老後にお金が足りるか心配だわ

コスパパパ
有名な経済の式 r > g を知れば効率よくお金を稼げるよ
r(資本収益率) > g(経済成長率) とは
r:株式などの資産から得られる利益の割合のこと。株で年利5%の利益があればr=5 %
g:GDPの伸び率や労働による所得の増加率。年2%の経済成長ならg=2 %
例えば、サラリーマンのAさんと資産家のBさんがいるとします。
サラリーマンのAさんは会社で働いていて、毎月お給料を貰っています。年収は500万円で、会社の業績が良ければ毎年2%(g=2%)ずつ昇給します。
・1年目 → 500万円 の年収
・2年目 → 510万円 の年収(500万円×1.02)
・3年目 → 520万2千円 の年収(510万円×1.02)
Aさんは一生懸命働いて、少しずつ収入が増えていきます。ただ増えるスピードはゆっくりです。
資産家のBさんは働いてないですが、株や不動産などの資産を1億円持っています。その資産から毎年5%(r=5%)の利益が入ってきます。
・1年目 → 500万円 の利益(1億円×0.05)
・2年目 → 525万円 の利益(1億500万円×0.05)
・3年目 → 551万2500円 の利益(1億1025万円×0.05)
Bさんは何もしなくても、資産がどんどん増加していきます。増えるスピードもはやいです。
表にまとめると
| 年数 | サラリーマンのAさん | 資産家のBさん |
| 1年目 | 500万円 | 500万円 |
| 2年目 | 510万円 | 525万円 |
| 3年目 | 520万2千円 | 551万2500円 |
つまり、3年目では
Bさんは資産運用をしているだけで、サラリーマンのAさんより30万円以上、多く稼ぐ結果となっています。

看護師ママ
効率よくお金を増やすために資産運用が必要なことはよく分かったわ。

コスパパパ
ただ、資産運用にもお金が必要だから、労働×資産運用 が最強コスパだよ。

コメント